Jan
22
自動運転シミュレータを使ってみよう!開発体験会 #1
初心者歓迎!最速の自動運転レーシングカーを開発しよう!【オンライン開催】
Organizing : Virtual Motorsport Lab Inc.
Registration info |
自動運転Simハンズオンセミナー Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベント概要
本イベントでは、自動運転システムの基礎を学びながら、実際にシミュレータを使って自動運転レーシングカー開発を体験していただきます。制御アルゴリズムを開発して最速ラップに挑んでみませんか !?
サーキットは真円と楕円の2種類を用意してあります。サンプルコードがあり、その編集をしながらレーシングカー開発ができるため、プログラミング初心者であっても大丈夫です。
開発体験の内容は以下を想定しています。平易な内容から始め、随時解説を加えながら進めます。
- アクセルとステアリングのフィードフォワード制御 (ハンズオン)
- 走行軌道計算とフィードバック制御 (ハンズオン)
- 深層強化学習を用いたサーキット走行学習 (座学 + デモ)
最終的にそれぞれが開発したレーシングカーでサーキット走行を行い、そのラップタイムで優勝者を決定します。ぜひ、最速の自動運転レーシングカーの開発に挑戦してください !
オンラインセミナーはDiscord内で行います。セミナー前後の質疑応答に関してもDiscord内で承ります。 アカウントをお持ちでない方は、セミナー前に作成していただく必要があります (後日送る招待リンクから作成できます)。
開発イメージ動画
動画では本格的なサーキットですが、本セミナーでは難易度を落とした真円/楕円サーキットで自動運転アルゴリズムの基礎を学びます。
参加特典について
希望者の皆様には、参加証明NFTを発行させていただきます。
参加対象者
自動運転アルゴリズム開発に興味がある方。 開発はPythonを使って行います。if/for 構文などプログラミングの基本知識があれば理解が深まります。 プログラム全体としては初心者向けの内容です。自動車やAIの知識がなくても大丈夫です。
必要な機材について
GPU付Windows10/11 PCが必要となります。開発環境構築に関しては後日手順書を送付させて頂きます。
※動作保証PCスペック OS : Windows10 CPU: Core i-7 GPU: NVIDIA GTX 1080 RAM: 16GB
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.